AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ARでサバンナを体験できるイベント「ARサバンナ体験&わくわくワークショップ体験」!福井県児童科学館で開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ARを活用した動物探しゲームなどを楽しめるイベント「ARサバンナ体験&わくわくワークショップ体験」が福井県児童科学館で2022年1月3日(月)~30日(日)まで開催されています。本企画ではARで出現するシマウマやキリン、カバなど20種類の動物を見つけて観察できるほか、ストローや色画用紙を使ったおもちゃ作りや、動物を模した手のひらサイズの陶器への色塗り体験などのワークショップも楽しめます。

福井県児童科学館でARを活用した動物探しゲームなどが開催されるイベント「ARサバンナ体験&わくわくワークショップ体験」ポスター

出典:福井県児童科学館 おしらせページ

ARを活用した「ARサバンナ体験&わくわくワークショップ体験」

AR技術を活用した本コンテンツやワークショップなどでは、五感を利用した体験や非日常的な体験を通して、子供たちが身近な科学に楽しみながら親しみ、思考力や感性、表現力を育てることを目的としています。バーチャルの視覚情報を現実空間に重ねて表示する「ARでサバンナ体験」では、目の前にある風景を仮想的に拡張することで、子供たちは本当にサバンナを探検するようなリアルな体験を楽しめます。

同イベントでは、2分間の制限時間の中、子供たちはサバンナと化した3メートル四方のフィールド内を、タブレットを手にして自由に動き回ることができ、ARで出現したサイやキリン、ライオンなど20種類の動物を見つけて観察することが可能。楽しんでもらいながら、子供たちのチャレンジ精神や好奇心を刺激することができます。

また、動くおもちゃ作りや手のひらサイズの陶器への色塗り体験などのワークショップのほかにも、手話体操や2枚の絵を回転させることで絵が完成する工作「ソーマトロープ」作りなど、親子で楽しむことができる全8種類のプログラムが用意されています。

ARGO編集部のひとこと

AR技術を活用したコンテンツはリアルさや臨場感を演出できるため、よりワクワクする体験を提供することが可能になり、飽きっぽい子供の注意を引ひつけてることができます。また、自身のタブレットだけで完結し、非接触で利用できるARコンテンツはコロナ禍において非常に注目を浴びており、イベント商業施設学び・教育分野などにおいて様々な事例が導入されています。

INFO

「ARサバンナ体験&わくわくワークショップ体験」

開催期間:2022年1月3日(月)~30日(日) ※休館日:1月11日(火)・17日(月)・24日(月)

時間:9:30~16:30

会場:福井県児童科学館(エンゼルランドふくい)

料金:無料(一部有料)

関連リンク

  1. 福井県児童科学館 おしらせページ

関連記事

ARのクジラと記念撮影ができる新しい子供の遊びについて実証実験の利用風景

ARのクジラと記念撮影ができる!?ARを活用した新しい子供の遊びについて実証実験を開始

イオンモールで開始されたARコンテンツイベントを活用した実証実験の様子

イオンモールでARコンテンツイベントを活用した実証実験開始!館内6カ所で動物園や水族館などのARコンテンツを楽しめる

「呪術廻戦」のキャラクターとARフォトで思い出づくりができる「劇場版 呪術廻戦 0」×JR九州のコラボコンテンツイメージ

「呪術廻戦」のキャラクターとARフォトで旅の思い出づくり!「劇場版 呪術廻戦 0」の公開を記念してJR九州とコラボ


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION