AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

AR・VRを活用する「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」が8月にリリース決定!先行予約を開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

AR・VRなどを活用するエンタメコンテンツ「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」が2021年8月にリリースされます。それに伴い、イベントの先行予約がスタート。応募期間は2021年7月11日(日)の23:59 まで。応募者が多い場合は抽選になるとのことです。

先行予約の対象者は小学3~6年生となっていますが、開発元である株式会社amulapo(アミュラポ)の公式サイトでは小学1~6年生対象のコンテンツを開発していると記載があるため、今後の対象拡大も期待できます。

ARを使うバーチャル宇宙飛行士選抜試験では「ARグラスを使用し、無重力下の宇宙で物体がどのように動くのか観察する」といった体験ができます。宇宙体験だけでなく、まだ普及していないARグラスといった最新技術の体験ができるのもこのイベントの特徴。子どもの学びを深める絶好の機会になるでしょう。

本コンテンツはamulapoが「令和2年度 いばらき宇宙ビジネス事業化実証プロジェクト」にて制作したもの。2021年6月につくば市限定の実証実験をおこなった際は、募集人数48名に対し760名の応募が殺到し、注目度の高さが伺えました。

「バーチャル宇宙飛行士選抜試験」の内容

バーチャル宇宙飛行士選抜試験では「船外活動、船内実験、宇宙食などの試験を体験する」というコンセプトのもと、ARグラスで宇宙空間の物の動きを観察する体験以外に、VRゴーグルやAIロボットを使う体験が用意されています。

VRではグラビティチェアと呼ばれる特殊なイスとVRゴーグルを使用し、無重力を体験。AIを活用した体験では、ロボットが出題するクイズに答え、宇宙食についての理解を深める内容を用意しています。全ての体験が終了したら、選抜試験の結果と修了証が授与されるため、子どもの良い思い出になるでしょう。

本コンテンツは、実際の宇宙飛行士選抜試験の内容をトレースしたものではありません。そのため選抜試験というテーマではありますが、楽しみながら宇宙について深く学べる内容となっています。

「いばらき宇宙ビジネス事業化実証プロジェクト」とは

「いばらき宇宙ビジネス事業化実証プロジェクト」は、宇宙ベンチャーの創出・誘致及び県内企業による宇宙ビジネスへの新規参入の支援をおこなう、茨城県のプロジェクトです。

ARGO編集部のひとこと

本コンテンツではVR、AIなどさまざまな技術が活用されていますが、ARは大がかりな装置を必要とせず、手軽に宇宙空間にいるかのような演出が見られます。現実にある物質との対比も可能です。遊び感覚で学べるため、子どもたちを夢中にさせる効果も期待できます。今後も学びや教育分野でのAR導入事例は増加していくでしょう。

INFO

関連リンク

  1. バーチャル宇宙飛行士選抜試験
  2. 株式会社amulapo

関連記事

AR火星儀を使用している

ARでリアルに火星を学べるAR火星儀「Orboot Mars Interactive AR Globe」発売!スマホをかざすと立体映像が浮かび上がる

AR謎解きができる「XRシティ™️SHINJUKU」広告

「AR謎解き」が「XRシティ™️SHINJUKU」イベントにて開催!新宿駅周辺で謎解きを体験

3Dキャラクター「飯坂真尋」と観光スポットを街歩き&謎解き AR

ARで飯坂温泉を巡ろう!3Dキャラクター「飯坂真尋」と観光スポットを街歩き&謎解き


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION