AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ARで「感じる映像体験」を提供 AR演出が飛び出す視聴体験技術『LIVE/AUG(ライヴォーグ)』をイメージソースが開発

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

株式会社イメージソースは、AR技術を活用した新たな視聴体験技術『LIVE/AUG(ライヴォーグ)』と、IoTデバイス『SOUND CATCH DEVICE(サウンドキャッチデバイス)』の開発を発表しました。

『LIVE/AUG』の視聴イメージ。ライブ配信映像にスマホをかざすと画面からAR演出が飛び出てくるような体験を味わえる

出典:株式会社イメージソース 『LIVE/AUG』詳細ページ

『LIVE/AUG』は、オンラインライブなどのライブストリーミング映像にリアルタイムでARを同期させる技術です。ライブ映像にあわせてARによる3DCGの演出が可能になり、迫力ある演出や各種映像を表示させることができます。AR演出は専用アプリを起動し、PCやテレビで視聴しているライブ配信映像にかざすことで体験できるとのこと。ライブ配信に『LIVE/AUG』を取り入れることで、ユーザーに「感じる映像体験」を提供できます。

今回の発表にあわせて、同社は2020年7月8日(水)・9日(木)にYouTubeライブ配信で体験イベントを開催。ライブ配信では開発スタッフによるβ版の『LIVE/AUG』およびIoTデバイス『SOUND CATCH DEVICE(サウンドキャッチデバイス)』※1が紹介が行われました。Youtubeではアーカイブが配信されています。

※1…身の回りにあるものを楽器へと変換しするIOTデバイス。『LIVE/AUG』と併用することで、これまでにない参加型のライブ視聴が実現するとのこと。

今後『LIVE/AUG』のアップデートを実施し、下記機能を順次実装するとしています。

  • ・よりインタラクティブでフィジカルな要素も加えたエンターテインメント機能
  • ・会場にいるアーティストや観客との一体感をより高める双方向型のコミュニケーション機能
  • ・セレンディピティなライブならではのハプニング体験を生み出すカスタマイズ機能
  • ・グッズや楽曲購入と連動したマーチャンダイジング機能
  • ・ユーザーの参加感や体験性をより高めるIoTデバイスとの連携

これらの機能拡充によって、自宅にいながら密度の高いライブ体験の提供を目指すとのことです。

ARGO編集部のひとこと

新型コロナの影響により、リアルイベントからオンラインイベントへの移行が進んでいます。オンラインライブの演出としてARの活用が増えていますが、本事例のようにスマホをかざしてAR演出を体験する事例はまだ少なく、新しい鑑賞スタイルのひとつになることが予想されます。

INFO

イベント情報「IMG SRC 新感覚ライブエンターテイメント発表!オンライン体験イベント」

開催日:2020年7月8日(水)・9日(木)18時~19時

場所:YouTube ライブ配信 アーカイブはこちらから

関連リンク

  1. 株式会社イメージソース 『LIVE/AUG』詳細ページ

COCOARバナー画像
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION