AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

AR展示のある「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY」開催!香川県と東京藝術大学の連携事業

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

香川県善通寺にてARを駆使した展示会「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY IN 善通寺」が2021年11月6日(土)〜12月26日(日)まで開催されます。本イベントは香川県善通寺市の街中に設置されるARマーカーにスマートフォン等をかざすと画面上に作品が表示され、街を散策しながら作品を鑑賞できるという、東京藝術大学と香川県による連携事業。利用者はスマートフォンを「展示室」として、新しいAR体験を楽しむことが可能です。

AR展示のある「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY」イメージ図

出典:「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY IN 善通寺」公式サイト

ARを駆使した展示会「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY IN 善通寺」

地域の活性化につなげるため、香川県が東京藝術大学と連携して平成22年度から現代美術の芸術家の制作活動に触れるアートプロジェクトが県内で展開されています。今年度は香川大学も特別協力として加わり、「善通寺市観光交流センターとその周辺」にてAR展示とリアル展示が開催されます。

本コンテンツは自身のスマートフォン等のデバイスをARマーカーにかざすことで、スマートフォンを「展示室」としてAR作品を楽しめるというもの。AR作品は東京藝術大学出身・在学のアーティストたちが「東京藝大アートフェス2021」で制作したもので、利用者は手のひらの中で芸術作品を楽しめます。

マップを片手に街を散策、リアル展示も

ARマーカーは香川県善通寺市の街中に設置されるため、利用者はマップを片手に街を散策しながらAR作品を楽しめます。また、ARマーカー散策工程の中央に位置する善通寺市観光交流センターでは、情報発信の拠点としてリアル展示も行われ、来場者は多くの人の手で編まれた巨大漁網作品の展示を鑑賞できます。

東京藝術大学の芸術的資産や専門性を活用した県民参加型のパブリック・アート活動を通して、質の高いアートに気軽に親しめる機会を提供し、「アート県かがわ」の重要事業として国内外に向け広く公開することでアートを活かした地域の活性化をはかる本事業。自身のスマートフォンで楽しめるARコンテンツを導入することで、より一層手軽にアートを楽しんでもらうことができそうです。

ARGO編集部のひとこと

AR施策を街中に導入することで、周辺店舗の周遊率アップやそれに伴う来場者数の増加、売上アップなどが期待でき、現在地域の活性化観光分野において、様々なコンテンツが導入されています。また、話題性のあるARコンテンツはSNSによるプロモーション効果や、これまでにない新しい体験の提供での利用者の満足度向上など、様々な反応が見込めます。

INFO

「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY IN 善通寺」AR展示

・会期:2021年11月6日(土)〜12月26日(日)

・会場:善通寺市内

・時間:各店舗等の営業日・営業時間に準ずる

関連リンク

  1. 「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY IN 善通寺」公式サイト
  2. 国立大学法人東京藝術大学 プレスリリース
  3. 香川大学 ニュースリリース

関連記事

大正大学の学生がプロデュースする巣鴨での「AR謎解きイベント」

巣鴨での「AR謎解きイベント」を大正大学の学生が商店街活性化のためプロデュース

キャナルシティ博多で開催中のAR謎解きゲーム「東大王からの挑戦状」

AR謎解きゲーム「東大王からの挑戦状」をキャナルシティ博多で開催!クイズ番組「東大王」とのコラボイベント

ARで飯能まつりの魅力が楽しめる「バーチャル飯能まつり2021」イメージ図

AR宝探しや写真撮影も!ARで飯能まつりの魅力が楽しめる「バーチャル飯能まつり2021」が開催


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION