AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

水木しげる生誕100周年記念:「妖怪 百鬼夜行展」、AR体験も含む2024年横浜そごう美術館開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る


「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」が2024年に横浜そごう美術館で開催。100点の妖怪画展示、水木の創作手法紹介、AR体験コーナーでの妖怪探索も。

出典:【そごう美術館】水木しげる生誕100周年記念 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 PR TIMES

水木しげるの妖怪世界への招待

2024年、横浜そごう美術館で開催される「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展」は、彼の生誕100周年を記念する特別展です。約100点の妖怪画を展示するこの展覧会では、水木しげるの妖怪に対する深い洞察と、彼の創作プロセスを探求します。さらに、江戸時代から現代までの妖怪文化の流れも紹介します。

妖怪とARの融合

本展の特徴的な部分は、AR(拡張現実)技術を用いた「妖怪カメラ」コーナーです。来場者は水木しげるの描いた妖怪たちとのインタラクティブな体験を楽しめます。このAR体験は、展示に新たな次元を加え、観客に彼の妖怪世界へのより深い没入を提供します。

水木しげるの創造世界

展覧会は、水木しげるの妖怪画の創作手法を「絵師からの継承」「多様な資料からの創作」「文字情報からの創作」という3つの視点で紹介します。さらに、彼の代表作である妖怪画を「山」「水」「里」「家」といったカテゴリー別に展示し、来場者に彼の作品の豊かさを示します。

ARGO編集部のひとこと

この展覧会は、AR技術との融合により、水木しげるの妖怪世界を新たな視点から体験することができる貴重な機会です。彼の深い妖怪文化への理解と創造力の全貌を垣間見ることができるでしょう。

INFO

関連リンク

  1. 【そごう美術館】水木しげる生誕100周年記念 水木しげるの妖怪 百鬼夜行展 PR TIMES

関連記事

水木しげるの世界観をARで体験できる大型展覧会「水木しげるの<span style=
水木しげるの世界観をARで体験できる大型展覧会「水木しげるの妖怪 百鬼夜行展〜お化けたちはこうして生まれた〜」開催!妖怪と記念撮影も可能

ARの妖怪たちを探すアトラクションなど、浅草花やしきの新エリアがオープン
ARの妖怪を探して新聞の一面を飾ろう!開園170周年を迎える浅草花やしきに新アトラクションがオープン

京極夏彦の「巷説百物語」シリーズに登場する<span style=
京極夏彦の「巷説百物語」シリーズに登場する妖怪が出現!新作発売と新カバー版登場を記念してARフォトフレームを配信



COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION