AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

お土産でもAR体験ができる!アプリ「Xpark AR」が台湾初新都市型水族館で活用

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

台湾新都市型水族館「Xpark」を楽しめるARアプリ「Xpark AR」が2020年11月11日より公開されています。館内でARフォトスポットやオリジナルキャラクターによる旅を楽しむことができ、さらにお土産となる商品の一部でARアニメーションが見られるようになっています。

対象のお土産にアプリをかざすことで、オリジナルARアニメーションを見ることができる

出典:株式会社ROBOT

本ARアプリは、台湾にある水族館「Xpark」の館内のARスポットでAR体験が可能です。過館内にはARフォトスポットが設置され、オリジナルキャラクターの「未未(ウェイウェイ)」が時空を超え、仲間をさがす大冒険の様子がARで楽しむことができます。さらにお土産として持ち帰れる対象商品には、アプリ内のカメラをかざすことで館内で見られるオリジナルキャラクターたちのARアニメーションが設定されています。

アプリの開発元である株式会社ロボットは、同アプリの開発でオープンソースのプログラムと独自のプログラムをかけ合わせてARシステムを構築したとのこと。また、合わせてARマーカーとなったプロダクト側のパッケージ・ぬいぐるみのデザインと製品監修も担当し、総合的な企画・プロデュースを手掛けています。

ARコンテンツは、水族館を出た後など、離れていてもプロダクトに込められたストーリーを体験できるようにと<プロダクト×映像エンタテインメント>をコンセプトに制作されました。ニューノーマル時代に対応した新しい可能性をもったエンタテイメント手法であるとコメントされています。

<台湾新都市型水族館「Xpark」とは?>
ARが体験できるXparkは台湾で初となる新都市型水族館で、地球上のさまざまな場所で暮らす生きものたちの環境を、展示演出とテクノロジーを融合してリアルに再現した水族館です。

展示は気温や湿度、匂い、音までも緻密に計算され、天井や床、水槽にまでと演出を施しています。これによりアクリル越しの生きもの鑑賞体験だけでなく、その場所に行ったかのような体験を五感で感じられるように設計された施設となっています。

ARGO編集部のひとこと

ARなどのテクノロジーを活用し来場者が楽しく学べる博物館などの施設は近年多くなっています。お土産として持ち帰りのできるグッズなどともARをかけ合わせ、来場中以外でも楽しめる本施策は長く思い出に残るものとなるでしょう。 持ち帰ったあともARを使っていつでもどこでも水族館を思い出しながら楽しめるものとなりそうです。

INFO

ARアプリ「Xpark AR」

関連リンク

  1. 株式会社ROBOT-ニュース
  2. Xpark 公式サイト

関連記事

新江ノ島水族館、ウェブARを活用した『えのすい デジタル クラゲスタンプラリー』を開催中。3密を回避しながらイベントを楽しめる

新江ノ島水族館、ウェブARを活用した『えのすい デジタル クラゲスタンプラリー』を開催中。3密を回避しながらイベントを楽しめる

AR・VRなどXR技術で新しい博物館体験!「ドコモ×国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示」実施

AR・VRなどXR技術で新しい博物館体験!「ドコモ×国立科学博物館 XRで楽しむ未来の展示」実施

"ARで科学工作の動画がスタート!

ARで科学工作の動画がスタート! 作品に触れなくてもAR動画で魅力や仕組みが伝わる


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION