AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

『こびとづかん 夏の自由「大」研究~世紀の発見 コビトのフンを見逃すな!?~』でこびとを探してみた‼

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2019年8月10日から9月8日に横浜駅直結の商業施設アソビルで、AR企画も行われた『こびとづかん 夏の自由「大」研究~世紀の発見 コビトのフンを見逃すな!?~』が開かれました。本記事はAR企画を中心とした、本展のイベントレポートです。



こんにちは。ARGO編集部のちかです!

今日は横浜駅から直通のエンターテイメントビル、アソビルにやってきました!

横浜駅直通エンターテイメントビルのアソビルのエントランス

今回の目的は、『こびとづかん 夏の自由「大」研究~世紀の発見 コビトのフンを見逃すな!?~』の展示にARが導入されているということで、いったいどのようにARが活用されているのか、実際に体験しにやって来ました~!

『こびとづかん 夏の自由「大」研究』エントランス

ところで、みなさん「こびとづかん」って知っていますか?

『こびとづかん』があまりピンとこないという人でも、ピンクのカワイイ?カクレモモジリなら見たことがあるかもしれませんね。キモカワイイ(?)いや...カワイイ?のか難しいところですが、私はなんとなくどのキャラもカワイイと思っています。

2006年に出版された絵本『こびとづかん』に登場する「こびと」は、主人公である「ぼく」が見つけた虫でも植物でもない不思議な生き物のこと。『こびとづかん』の作者は、なばたとしたか氏で、「こびと」を最初に発見して、シリーズを通してこびとの存在と生態を伝え続けている人です。

さて、『こびとづかん』の紹介はここまでとして、実際に『こびとづかん 夏の自由「大」研究』に入ってみましょう~。どんな世界が広がっているのかとても楽しみです!!

ずらりと並ぶこびとたち

じゃ~ん!最初に目についたのは会場中央にいたこびとたち!こびと大集合で盛大にお出迎えです(笑) なんだかテンションがいっきに上がりますね! この一番前に陣取っているピンクのこびとがカクレモモジリです。会場内はとても広く、ゆったりと遊べる空間になっています。

あっ!なんだか箱がありますよ~っ!宝箱みたいな形…。。これはいったいなんなんだ!? ということで近寄ってみましょう!!!

柱の下にあう宝箱

こっ、これはっ! 

早速見つけてしまいました。なるほど!宝箱を見つけたらARでコビトと写真がいっしょに撮れるんですね!では、いきなりですがARでコビトを呼び出してみましょう~♪

ARマーカーをCOCOARで読み込む様子


まずは携帯を早速取り出して、専用アプリ「COCOAR」を立ち上げて、箱の指定されたマーカーをスキャンします。

ARで出てきたクサマダラオオコビト

きたっ!クサマダラオオコビトが出てきましたーっ! 
会場内を見回してみると同様の宝箱がちらほら…。。
これは!他のものも試してみなくてはいけませんね!!!

あっちにもこっちにもこびとがたくさんいましたなかでも♪お気に入りはこちら!このフォトフレームだけ2ひきのこびとがいるんです!!
間に入って写真を撮っている親子もたくさん見かけましたー!

こびと2匹のARフォトフレーム

折角なので、いっしょに記念撮影をしてみました!

ARフォトフレームで記念撮影をした様子

こんな写真が撮れるのも、ARならではのお楽しみ。親子連れのみなさんも、楽しそうに写真をたくさん撮影されていました~。

今回のこびとフォトフレームは全部で7種類もあるんです!!!しかもそれぞれ宝箱の中身までこびとが展示されているので、見つけるのが楽しくなってしまいます!!

ARマーカーとARフォトフレーム一覧
宝箱の中身一覧

今回のAR企画は、親子での来場が多いことから、写真を撮って楽しんでもらおうという思いからフォトフレームにしたそうです!確かに、取材の際もたくさんの親子連れの方が、フォトフレームをゲットして、お子さんの写真を撮ってらっしゃいました!!
また、こびとを『探す』という意味で、「宝箱」の中にこびとがいる展示に押したそうです。子どもって、「宝箱」好きですよね♪宝箱を見つけるとなんだろう?って思って思わず近づいてしまうのはどうしてでしょうか。ARだけでなく、展示としてもとても面白く、次々探してしまう企画になっていました。

ここからは、こびとづかんワールドを堪能しつつ今回の展示の様子を紹介したいと思います!まずは…、

顔はめパネル4つ


こっ...これは。顔をはめこんで撮影するやつ~。ちょうど遊んでいる子どもが居ないのでやってみました!はいどーーーーーんっ!!

顔はネオパネルで撮影した様子

どうです?
いい??ショットが撮れました!楽しいな~これで私もすっかりこびとの一員です。

こびとの「大」研究展示の様子

 では、次にコビトの生息について観察してみましょう。

今回の展覧会は『こびとづかん 夏の自由「大」研究~世紀の発見 コビトのフンを見逃すな!?~』という名前の通り、「こびとを捕まえるには?」「こびとの食べ物」「こびと飼い方」などなど、こびとをテーマに夏休みの自由研究をするための知識がいっぱい詰まった展覧会になっていますっ!

こびとの飼い方や捕まえ方の展示
春夏秋冬で見られるこびとの展示

だから展示にはこんな風に、いたるところにこびとがいるし、こびとの飼い方や季節によって変わるこびとの生態の展示がずらり!!…こんなにたくさんのこびとたちがいたら、逃げちゃうこびともいそう…。。

ミニゲームのわなげ

ってあ!!!!!
やっぱり!!!!こびとが逃げ出したみたいです(笑)わなげで捕まえておかないとね!!!
(ミニゲームコーナーは、わなげの他にカーリングもありましたよ♪)

箱の中身あてゲーム

 

そして... ちょっと怖かったのはこれ…。箱の中身はなんだろな~!!
恐る恐る手を入れてみると…。。

………!?……!!!!!?

中身は秘密にしておきますね!勇気のある方はぜひ!!!(※危険なものは入っていません)

こびとのにおいの展示

あとは隣のブースでこびとのにおいをかいでみたり…。

こびと博士のデスク

こびと博士の椅子に座ってみたり…!!!
こびとの研究成果をたくさん学んで、すっかりこびと博士になった気分です。

こびとづかん特別プラネタリウム

さらに、今回目玉となっていたものが2つ!まずはこびとづかん×プラネタリウム!!!「カクレモモジリの星めぐり編」が上映され、20分間、ストーリーや星空を眺めながら日頃の疲れが想像以上に癒されました。参加型プラネタリウムで、とても楽しいですよ!!内容は見てからのお楽しみです♪

「こびとのフン」コーナー

2つ目は初公開の「こびとのフン」コーナー!撮影禁止だったのですが、特別に許可をいただきました!!とはいえ本邦初公開で貴重なため、看板だけっ!実物で確かめてくださいね!こびとの種類によって全然違ってとても面白かったです。この展示は実は、同施設では9月末まで行われている大人気の「うんこミュージアム」にちなんでつくられた企画だったそうです。

というわけで、どこを見てもこびと、こびと、こびとですっかりこびとワールドにはまってしまいました!!楽しすぎる~!!!

カクレモモジリ

では、名残惜しいですが、最後にかわいいこびとからお別れのごあいさつ。

さよなら~!!また是非参加したくなってしまう、展覧会でした♪♪

INFO

ARアプリ「COCOAR」

 

関連リンク

  1. こびとづかん 公式サイト
  2. 『こびとづかん 夏の自由「大」研究~世紀の発見 コビトのフンを見逃すな!?~』特設サイト

関連記事

ARで現れた妖精「Fatty」を捕獲する様子

ARを活用したMR謎解きエンターテインメント「code name: WIZARD Episode 0」を先行体験してみた

AR企画が開催されている前橋文学館

前橋文学館のAR企画で「呪怨」「犬鳴村」の清水監督の世界観を体験してみた!

池袋西口公園「こどもAR展覧会」

ARで雪だるまや獅子舞が出現!?池袋西口公園で開催中の「こどもAR展覧会」へ行ってみた


COCOARバナー画像
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION