AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

超普通都市「柏市」で地域復興をおこなう団体に、街を盛り上げる施策の裏側を聞いてみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る
2018年8月から10月にかけ、千葉県柏市を舞台とした「柏のARスタンプラリー」が開催されました。本記事では、地域活性への思いから企画を開催したという「できる街プロジェクト」代表の楠本さんインタビューと、ARスタンプラリーの体験レポートをご紹介します。

こんにちは!ARGO編集部のカツベです。

今回は千葉県は柏市にて、「柏のARスタンプラリー」の体験にやってきました。「柏のARスタンプラリー」とは、2018年8月25日 ~ 10月22日まで開催された柏市内3カ所を巡るスタンプラリーで、各スポットでは柏に関係する有名人と一緒に写真撮影をすることができるというものです。さらに、撮った写真をSNSに投稿すると、柏市の特産品を手に入れたり、アニメに出演することができたりするチャンスもあるんだとか。

そしてなんと!今日は「柏のARスタンプラリー」を企画された『できる街プロジェクト』代表の楠本慶彦さんに、お話を伺えることになりました。

とあるカフェにて「柏のARスタンプラリー」を企画された「できる街プロジェクト」代表の楠本慶彦さんへARGO編集部員カツベがインタビュー

カツベ「よろしくお願いします。それでは楠本さんの自己紹介をお願いします」

楠本さん「私は柏市の街おこし団体『できる街プロジェクト』の代表をしています。まあ、実は熊本県熊本市育ちで、職場が柏市というだけで縁もゆかりもないんですがね笑」

カツベ「えぇ!柏市とのつながり薄いですね(笑)。どういう経緯でプロジェクトが立ち上がったんでしょうか」

楠本さん「近年の働き方改革の影響もあり、仕事にゆとりができ、『空いた時間で何かできることはないか』と考えました。株や不動産投資、事業経営やMBAなどの勉強会・セミナーに参加したのですが、興味が湧きませんでした。そんなとき、地域貢献の活動をするのはどうかと依頼され、半ば強制的に参加、気づけば、『できる街プロジェクト』を立ち上げていました。」

カツベ「柏市にゆかりがなくとも街おこしをしたいという思いは、柏市に魅力があるからですよね」

楠本さん「そうなんです。柏市には、手賀沼やあけぼの山農業公園をはじめとした自然豊かな地域がたくさんあります。その他にも、柏駅周辺のようなにぎやかな商業地、旧吉田家邸宅といった歴史的観光地、大学・研究施設といった学術都市の一面もあわせ持っています。このようにさまざまな顔を見せるところが魅力的なんです」

手振りを交えながら、柏市の自然豊かな地域について語る楠本さん

カツベ「そんな魅力あふれる街でおこなわれている『できる街プロジェクト』はどのような活動をする団体ですか。また、どんな人が参加していますか」

楠本さん「今、活動しているものは、柏のご当地アニメ、美化団体、柏の調査隊、演劇部。他にも計画中の団体がいくつかあります。何かをやってみたいけどアクションを起こすのが難しかったという人たちが参加しています。一人では難しいことも、みんなで協力して実現しようというテーマで運営しています」

カツベ「いろいろな活動がありますね。その中でご当地アニメというのは特に興味深いです」

楠本さん「実写で撮った街の紹介動画はYouTube等に多くありますが、アニメを使ったものは意外にも少なかったので、これは流行るのではないかと考えました。アニメの実績を作ることで、プロジェクトに参加したいという人を増やしたいと思い、製作費をクラウドファウンディングで集め、実在する柏の街を舞台に、女子中学生と不思議な生き物たちが柏の魅力をシュールに伝えるご当地アニメ『超普通都市カシワ伝説』の放送が始まりました。このアニメは当初3回程度の放送予定でしたが、各所から話をもらうようになって気づけば3年が経ち、いつの間にか30本制作しました。柏の聖地巡礼化を目指し、今も制作を継続しています」

柏市オリジナルご当地アニメ「超普通都市カシワ伝説」のポスター

カツベ「30本のアニメを作るのはとてつもない時間と努力が必要かと思います。ここまでやってこられた中で大変だったことや課題はありますか。」

楠本さん「発信力のなさを痛感していますね。Yahoo!ニュースや新聞等で取り上げてもらうことがありますが、まだまだ活動が個人レベルで、多くの人の目に届くということが難しい。また、私たちは普段、仕事や学校があり、時間も資金力も足りません。地域活性化には、こういう活動やイベントがあるから行ってみたいと思わせるブランド力が必要だと思うので、継続することで力をつけていきたいと考えています。昨年11月に柏市より市民公益活動団体として、認めていただいたので、より一層柏の魅力を発信できる団体にできればと思います」

柏市の地域活性化について語る楠本さん

カツベ「今回の『柏のARスタンプラリー』も柏市を押し出した企画ではないでしょうか。ARを使うに至った経緯を教えてください」

楠本さん「柏市よりARを活用した企画は面白いのではとお話をいただき、ありがたいことにコラボさせていただいたという経緯です。今、注目を集めているARにより、普段会うことのできないアイドルやミュージシャンと一緒に写真が撮れるという貴重な体験を提供することで、多くの人に興味を持っていただけるのではないかと。『柏市でARをやっているよ』というのをニュースにしてもらうことで、団体自体を有名にしたいという狙いもあります」

カツベ「なるほど、若い人が好きそうな企画ですね。実際にやってみてどうでしたか。反響はありましたか」

楠本さん「実際に体験した人からは、楽しかったと声を掛けてもらいました。また、柏市にもARを実施している会社があるということを知ってもらうきっかけにもなったかなと思います。しかし、残念ながら具体的な数字の目標には届きませんでした。フォトフレームに登場する有名人のファンにはやってもらいましたが、そうではない人たちに体験してもらうことが難しかったです。思い返すとアプリをダウンロードして、各スポットを回って、SNSに投稿してと、手順が多すぎるのが問題だったかなと。こういったところも今後の課題ですね」

「できる街プロジェクト」の今後の活動や目標について語る楠本さん

カツベ「今後、ARを活用した企画でやってみたいことはありますか」

楠本さん「柏市内のある場所に行ってマーカーを読み込むと、お店の割引券がもらえるガチャができるという企画は面白いと思います。割引券なら誰もが楽しめるのではないかと」

カツベ「割引券は世代を問わず欲しいものですよね」

楠本さん「この施策はいつか僕らが有名になったら、商店街の方々と協力して、実施したいですね」

カツベ「それでは最後に『できる街プロジェクト』の今後の活動や目標を教えてください」

楠本さん「目標は、2020年の夏に『超普通都市カシワ伝説』を地上波で放送することです。柏市の内輪だけでなく、柏市民以外にも見てもらい、若い人にも『柏に行きたい』と思わせたいですね。また、新キャラオーディションや主題歌オーディションをおこないたいと考えています。まだまだ未知数なことばかりですが、少しでも注目してもらえるきっかけになればと。その他にも、『できる街プロジェクト』キャラクター・テガちゃんの着ぐるみを作ること、街コンの企画などを考えています」

カツベ「楽しそうな企画が目白押しですね!インタビューありがとうございました」

 

お話を聞いて、僕ももっと柏市のことを知りたくなってきました!ということで、さっそくスタンプラリーを実際に体験していきましょう!

まずは第一のスタンプスポットである、道の駅しょうなんに向かいます。

ARスタンプラリー第一のスポットである「道の駅しょうなん」に向かう

柏駅からバスに乗り15分、さらに歩くこと30分。ようやく到着しました!(実は柏駅から無料のシャトルバスも出ていたことを、後から知りました、、)

ここ、道の駅しょうなんは、ドライブの休憩はもちろん、手賀沼周辺の観光拠点として野外ライブなどのイベントも行われています。

「道の駅しょうなん」の内装。買い物や休憩をする人々も

施設内も開放感があって気持ち良いです。地元の人たちも買い物や休憩を楽しんでいました。まさにみんなの憩いの場ですね。

スタンプを取得できるスポットを発見、スタンプラリーの説明ポスターも

それではさっそくスタンプをゲットしましょう。柏市内に設置してあったパンフレットを所定のスタンプラリースポットに持っていき、パンフレットのマーカーにスマートフォンをスキャンすると、各箇所で異なるスタンプとフォトフレームを手に入れることができるという仕組みです。

手賀沼を背景として「超普通都市カシワ伝説」のキャラクターと写真撮影をおこなうARGO編集部員

手賀沼をバックに『超普通都市カシワ伝説』のキャラクターと一緒に写真撮影。

スタンプを取得したお知らせが画面に表示される

そして、もちろん一つ目のスタンプもゲットしました!

続いてのスポット「旧吉田家邸宅」近くの「花野井神社」バス停に到着

お次の場所は旧吉田家邸宅。北柏駅からバスに乗って10分。バス停花野井神社から歩いてすぐの場所にあります。

旧吉田家邸宅へのわかりやすい看板を発見

近くにはこんな看板も出ており、とってもわかりやすいです。なんと旧吉田家邸宅は国指定の重要文化財ということ。これは歴史大好きカツベ、心躍ります。

旧吉田家邸宅の入り口に到着。手入れが行き届いた庭となっている

さあさあ、早く入りましょう。

本日は休園日であることを伝える看板

ガーン

入園しようとしたところ、なんとまさかの休園日。うぎぎぎぎー。

休館日の立て札の横でパンフレットとスマホを持つ編集部員。休館日でも、GPSと連動したスタンプラリーを楽しめる

しかし、今回のスタンプラリーはGPSと連動しているため、館内に入らなくてもARスタンプラリーができちゃうのです。気を取り直してパンフレットをスキャンしましょう。

パンフレットをスキャンすると、柏のアイドル「『コズミック☆倶楽部」さんとの撮影が可能に

柏のアイドル・『コズミック☆倶楽部』さんと一緒に記念撮影。羞恥心が捨てきれず微妙な表情になってしまいましたが、2つ目のスタンプはばっちり頂きました!

最後のスポットである「かしわインフォメーションセンター」へ到着

さあ、ラストは柏駅横にある、かしわインフォメーションセンターです。

AR写真撮影では、柏のミュージシャン・手賀沼ジュン氏との撮影が楽しめる

柏のミュージシャン・手賀沼ジュンさんと一緒に写真を撮りました。

スマホの画面にはARスタンプラリーを達成した表示。スペシャル画像取得の案内も

ついにスタンプラリーをコンプリートしました!

スペシャル画像として入手した、手賀沼ジュン氏や超普通都市カシワ伝説のキャラクターたちと写真撮影別パターンのスペシャル画像で記念撮影

他にもこんな写真をとりました。

それぞれのスポットがかなり離れた場所にあるので、コンプリートするのはなかなか大変ですが、柏市の観光スポットを柏市ゆかりの人物と一緒に巡ったような気分になれました。ぜひ皆さんも柏市を訪れてみてください。優しい人と自然が出迎えてくれますよ。

それではまた。カツベでした。

コンプリートを祝ってくれる、柏ご当地の人々やキャラが集合したスペシャル画像

INFO

関連リンク

  1. できる街プロジェクト 公式サイト
  2. 超普通都市カシワ伝説 公式サイト

関連記事

刀剣スマホARスタンプラリー

足利で「刀剣スマホARスタンプラリー」に参加してみた

「劇場版シティーハンター×都営交通ARスタンプラリー」参加で獲得できるフォトフレーム

都営交通でXYZ!シティーハンターの聖地で開催されているARスタンプラリーを巡ってきた

「北海道はゴールデンカムイを応援しています。ARスタンプラリー3」概要

ゴールデンカムイのARスタンプラリー第3回目の開催。北海道13エリアを巡って全26種のキャラクターをゲット!おうちでゲットできるプチ・ラリーも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION