AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ARで試着体験ができる「ビューティーARパッケージ」提供開始!ヘアメイク、コスメ、カラーコンタクト事業者向け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ARでヘアメイク、コスメ、カラーコンタクトの試着体験ができる事業者向け「ビューティーARパッケージ」の提供が2021年5月17日(月)より開始されました。ARを活用することで対面接客の必要がなく、消費者に非接触で自社製品を体験してもらうことができる「ビューティーARパッケージ」は、SNSと連携させることも可能なため、顧客参加型の次世代プロモーションとしての役割を担っています。

出典:株式会社inxR ニュースリリース

「ビューティーARパッケージ」の使い方

「ビューティーARパッケージ」は特別なアプリのダウンロードをする必要がなく利用できるため、ユーザーへ気軽にAR体験を提供できます。

    • ①マーカーやQRコード、製品パッケージを自身のスマートフォン等で読み取るかURLをクリックします。
    • ②カメラを起動すると、顔のパーツの配置や骨格が自動で認識され、ARでヘアカラーやメイクが施されます。
    • ユーザーはARで商品をリアルに試着・試用して納得の上で商品を購入することが可能です。またAR試着をしたままSNSでイメージを共有することもできます。

非接触やミスマッチ緩和など「ビューティーARパッケージ」利用のメリット

リアルで臨場感のある演出を施せるAR技術を活用した本サービスには、導入する際の様々なメリットがあります。

①ユーザーへ非接触で試着・試用体験を提供できる

長引くコロナ禍で衛生面を考慮し、対面接客での商品PRが制限される現在の状況でも、効果的な施策を打ち出すことができ、トライオンができなくてもユーザーは好きな場所で商品をARで体験することが可能です。

②購入前後のギャップを減らすことができる

ARを活用することで、ユーザーは自分自身で商品を試すことができるため、納得の上で商品を購入してもらうことができ、購入前と購入後のギャップを減らすことが可能です。

③経費を削減できる

タブレットやスマートフォンを持つユーザーなら誰でも利用できる本サービス。接客をしたりテナントを構えて商品を販売したりする必要がなくなるため、テナント費用やリアル店舗、接客のための人材にかかる費用が削減できます。

④認知から試着、購入までの離脱を削減できる

従来は未試着後の購入で起こるミスマッチの数値が取りづらく、認知から試着、購入まで顧客行動のデータが取得しづらいという点が課題にあり、ユーザーの離脱が多く発生していました。ARで商品を購入前に試着・試用できることで、購入までの離脱率を減らすことが可能です。

⑤ユーザーの傾向を分析できる

ユーザーの性別や年齢などが分析できるほか、SNS上での撮影数・シェア数・保存数や開示率・インプレッション数が測定できるため、ユーザーの傾向を分析し、その後の改善に活かすことが可能です。

AR技術を活用することで様々なメリットを享受できる本サービス。拡散力のあるSNSとの連携で効率の良いプロモーションをおこなうことができそうです。

ARGO編集部のひとこと

AR技術を活用することで、商品の色味や質感をリアルに体験できるというメリットがあり、美容・ファッション業界におけるAR導入事例は昨今増加傾向にあります。現在では、バーチャルマスクとメイクを同時に体験できるカネボウの施策や、オンライン会議でARを活用したメンズメイクができるSHISEIDO MENの「TeleBeauty ARフィルター」など、コロナ禍において高まっている新たな需要を満たすサービスが次々に登場しています。

INFO

関連リンク

  1. 株式会社inxR ニュースリリース

関連記事

資生堂が導入したAR技術などの先端技術を活用したバーチャルメイク機能を顧客応対用タブレット

AR技術などの先端技術を活用したバーチャルメイク機能を顧客応対用タブレットへ導入!資生堂が接客の際に活用

AR技術を活用してサロン体験ができる「Amazonサロン」

AR技術を用いた「Amazonサロン」が登場!最先端テクノロジーを駆使した新しいサロン体験へ

成人式にARフォトフレームを活用した大田区のAR施策

成人式にARフォトフレームを活用!大田区のAR施策に関してインタビューしてみた


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION