AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

大原美術館の名画をARで体験できるイベント「虎次郎と日本に来たモネ」開催!大阪駅・京都駅・三ノ宮駅で体験可能

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

岡山県大原美術館の名画をARで体験できるイベント「虎次郎と日本に来たモネ」が2021年11月1日(月)〜11月30日(火)まで開催されます。本イベントは大原美術館の代表作品でもあるモネの名画をARで体感できるほか、世界中から収集された大原美術館の作品をARによって目の前に出現させて楽しめるというもの。ユーザーはイベントを主催するKDDIの5GエリアであるJR大阪駅、京都駅、三ノ宮駅の各駅前広場にて体験できます。

ARでモネの名画を楽しめる「虎次郎と日本に来たモネ」

本イベントではアプリ「XR CHANNEL」をダウンロードしたスマートフォンを会場でかざすと、大原美術館の代表作品でもあるクロード・モネの「睡蓮」がARでダイナミック且つ高精細に浮かび上がります。その他にも、大原美術館の3章構成で成り立ちに関するストーリーを紹介するなど、場面が展開する映像の移り変わりも楽しめます。

また、世界中から収集された大原美術館の作品が目の前に出現する様子も楽しめ、ドバイ万博なども手掛けたアートディレクター佐藤哲也氏がディレクション・企画したARによる美しくアーティスティックな表現を堪能できます。

ARと街の風景を掛け合わせた臨場感のあるコンテンツ

本イベントで利用されているアプリ「XR CHANNEL」は、AR技術とVPS機能を組み合わせることで、日常空間にARを表示させることができるアプリです。現実世界に今回のようなアートやエンターテインメント、その他にもナビゲーションやデジタル看板を表示させて、ARコンテンツと街の風景を現実世界で連携させ、作用し合うようなこれまでにない体験を楽しめます。

本イベントではイヤホンを装着してナレーションや音楽を聞きながらARコンテンツを楽しむこともでき、大原美術館のストーリーを知り、臨場感を持って体感することが可能です。

ARGO編集部のひとこと

ARは自身のスマートフォン1つで気軽に利用しながら、臨場感でリッチのある体験を楽しめるため顧客満足度の向上が期待できます。最近では美術館や博物館など観賞におけるARの導入の他にも、アート作品そのものにARを活用する事例も増えており、これまでにない表現が続々と登場しています。AR×アートの事例をまとめていますので、興味のある方はぜひこちらをご覧ください。

INFO

ARアプリ「XR CHANNEL」

「虎次郎と日本に来たモネ」

・開催期間:2021年11月1日(月)〜2021年11月30日(火)

・開催場所:JR京都駅(おみやげ小路 京小町前)/JR大阪駅(大阪ステーションシティ アトリウム広場)/JR三ノ宮駅(中央改札口南側)

・参加料:無料

関連リンク

  1. 西日本旅客鉄道株式会社 KDDI株式会社 プレスリリース

関連記事


AR展示のある香川県と東京藝術大学の連携事業「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY」イメージ図

AR展示のある「TOKYO GEIDAI ART FES BY AUGMENTED REALITY」開催!香川県と東京藝術大学の連携事業


ARで浮世絵を楽しむマスプロ美術館の夏の特別企画「浮世絵に逃げた呪霊を祓え」

ARで浮世絵を楽しむイベント「浮世絵に逃げた呪霊を祓え」開催!マスプロ美術館で夏の特別企画


ARでアート作品のお試し鑑賞が簡単にできる3Dデータ支援ツール「palan 3D」利用画面

ARでアート作品のお試し鑑賞が簡単にできる!3Dデータ支援ツール「palan 3D」壁面認識に対応


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION