AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ARでアート作品のお試し鑑賞が簡単にできる!3Dデータ支援ツール「palan 3D」壁面認識に対応

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ウェブAR・VRのシステム開発を行う株式会社palanが提供する3Dデータ支援ツール「palan 3D」に壁面認識機能が追加され、ARでのアート作品のお試し鑑賞が可能になりました。ユーザーはARモードを起動した際に3Dモデルを壁に設置・表示させることができるようになり、絵画等のアート作品を自宅の壁面に設置するような体験を楽しむことができます。

壁面認識に対応しARでアート作品のお試し鑑賞が可能になった3Dデータ支援ツール「palan 3D」

出典:PRTIMES-株式会社palanのプレスリリース

ARでのシミュレーションをECサイト上で実現するための、3Dデータの管理・編集が簡単にできる企業向けサービス「palan 3D」には、これまで水平面(床面)にオブジェクトを表示させる機能が装備されていましたが、壁面には対応していませんでした。

今回壁面認識の機能が追加されたことで、「palan 3D」管理画面のアイテム編集ページで「壁に設置する」という項目をクリックし、チェックするだけで3Dモデルを壁に設置することが可能になりました。

現在デモコンテンツが公開されており、自身のスマートフォンで実際に試すことができます。デモコンテンツには画家・現代美術家の高屋永遠さんの作品が用意され、ユーザーは自宅の壁に同氏の作品が飾られているような体験を楽しむことができます。

ARを活用することで対象物の質感やサイズを自宅にいながら確認できます。既存のサイト内で簡単に3Dデータを活用でき、ユーザーにAR体験を提供できる「palan 3D」は、長引くコロナ禍でおうち時間を充実させるコンテンツにニーズが高まっている現在、注目が集まっています。

ARGO編集部のひとこと

株式会社palanはこれまでにもpalanARのフォトフレームARでメッセージカードを送れる「メッセージウェブAR」など、ウェブARを活用した施策を展開してきました。ウェブARはアプリをダウンロードする必要がなく、コードを読み取るだけで簡単にARを体験できるのが特徴で、現在様々な場面での活用されています。ウェブARの活用事例についてはこちらをご覧ください。

INFO

関連リンク

  1. PRTIMES-株式会社palanのプレスリリース
  2. palan 3D サービスサイト

関連記事

ARコンテンツを株式会社DONIMICAが提供した金沢21世紀美術館で行われるアート展「珠姫の物語」

ARコンテンツを株式会社DONIMICAが金沢21世紀美術館で行われるアート展「珠姫の物語」に提供

ARアートが楽しめる美術館「加東アート館」がオープン

ARアートが楽しめる美術館「加東アート館」がオープン!日本最大級の深海魚トリックARアートを楽しもう

ARでりんご娘と写真撮影ができる「りんご娘コラボ青森県産りんごゼリー飲料」

ARでりんご娘と写真撮影ができる!「りんご娘コラボ青森県産りんごゼリー飲料」発売


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION