AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ARデジタルコレクション「Reality Collection(リアコレ)」の提供開始!ファン・サポーターにAR体験を提供できる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

スポーツ団体が来場者限定プレゼント等を行うことができるシリアル入りARデジタルコレクション「Reality Collection(リアコレ)」の提供が開始されました。本ARデジタルコレクションは、ARを活用してスポーツ団体が独自のシリアルナンバー入りコレクションをサポーター・ファンに提供できるというもので、サポーター・ファンはスタジアム・自宅・街中などの好きな場所に集めた「リアコレ」を飾って、写真や動画撮影を楽しめます。

ファン・サポーターにAR体験を提供できるARデジタルコレクション「Reality Collection(リアコレ)」のイメージ

出典:PRTIMES-SpoLive Interactive株式会社のプレスリリース

シリアル入りARデジタルコレクション「Reality Collection(リアコレ)」は、バーチャル観戦プラットフォーム「SpoLive」を提供するSpoLive Interactive株式会社によって提供が開始されました。同社はこれまで、スポーツ団体が独自のシリアルナンバー入りコレクションを提供できる「SpoLive Collection」を展開してきましたが、今回提供が開始された「リアコレ」では、コレクションに圧倒的な手触り感を感じられるAR体験が加わりました。

スポーツ団体は本サービスを通してスタジアムや駅のサイネージ、ホームタウンの商店街など様々な場所にQRコードを設置するだけで、サポーター・ファンにAR体験を楽しめる「リアコレ」を配布することが可能です。サポーター・ファンの観戦体験向上だけでなく、ホームタウンとのコラボレーション・活性化の実現なども期待できます。

また、サポーターやファンも、集めた「リアコレ」を好きな場所に飾って鑑賞したり、写真・動画をとったりして楽しむことができます。AR技術を活用することでこれまでにない臨場感のある体験を提供し、スポーツ観戦をより一層盛り上げることができそうです。

ARGO編集部のひとこと

AR技術は自身のスマートフォンだけで完結するため、非接触で利用することができるというメリットがあり、コロナ禍において一気に注目度が上がりました。気軽に利用しながら、リアルで臨場感のある体験を楽しめるのも特長で、イベントや商品に付加価値を付与することができます。AR×スポーツ施策は現在も様々な事例が登場していますので、興味のある方はぜひこちらをご覧ください。

INFO

ARアプリ「SpoLive」

関連リンク

  1. PRTIMES-SpoLive Interactive株式会社のプレスリリース

関連記事

ARで阪神甲子園球場などを見学できるサービス「AR KOSHIEN Experience」利用イメージ

ARで阪神甲子園球場などを見学できるサービス「AR KOSHIEN Experience」5月27日(金)より開催!新たな球場体験を楽しめる

ARでベルマーレ選手探しを楽しめる企画「KPMGコンサルティングスペシャルデー」の体験風景

ARでベルマーレ選手探し!「KPMGコンサルティングスペシャルデー」にいってみた

ARスポーツ「HADO」が登場したesports パーク「RED° TOKYO TOWER」のメインビジュアル

ARスポーツ「HADO」がesports パーク「RED° TOKYO TOWER」に登場!4階ATTRACTION ZONEで稼働開始


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION