AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

プログラミングでARドローンを飛ばそう!名古屋市科学館で「やってみた展 カラダで学ぶ遊園地」を開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ARドローンを飛ばす体験など、最先端技術に触れる「やってみた展 カラダで学ぶ遊園地」が、2022年12月3日(土)〜2023年2月19日(日)まで名古屋市科学館で開催されます。ARドローンは、プログラミングで操作し、ブロックの障害物を避けながらゴールを目指します。

「やってみた展 カラダで学ぶ遊園地」ではプログラミングでARドローンを操作

出典:やってみた展 カラダで学ぶ遊園地

本イベントでは、「体験することは学ぶこと」をテーマにさまざまな体験コンテンツを用意。「海の中を散歩してみた」「いろんな匂いを嗅ぎ分けてみた」など、自分で体験することで興味や関心を引き出し、学びにつなげていく展覧会です。

AR体験では、ARドローンを目的地まで操作することで「プログラミング的思考」が培われます。

学びにつながる体験コンテンツがたくさん!

そのほか、「恐竜に会いに行ってみた」では、VRゴーグルを装着して恐竜の住む世界にタイムスリップ。モーションライドに乗って、恐竜がどんなところに住んでいたのかをリアルに体験できます(VRゴーグルを装着しての体験は13歳以上から)。

また、「ふたりの顔を合成してみた」では、友だちと自分の顔と合成したらどうなるのか、AIによる顔合成を体験。どのような顔が合成されるのか、「想像力」「探求心」が養えます。

ARGO編集部のひとこと

本展覧会では、ARやVRなど最先端技術を活用することで、会場にいながら海の中を歩いたり、ドローンを操作したり、さまざまな世界を疑似体験ができます。テクノロジーは子どもの好奇心や想像力を引き出してくれるので、最近では教育の現場でも利用されるようになりました。教科書では伝わりにくい情報も、ARなら3DCGでリアルに表現できるので、理解力を高められます。

INFO

イベント情報「やってみた展 カラダで学ぶ遊園地」

開催期間:2022年12月3日(土)~2023年2月19日(日)

会場:名古屋市科学館 理工館地下2階イベントホール

開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日:毎週月曜日(1月9日(月)は開館)、12月16日(金)、年末年始(12月29日〜1月3日)、1月10日(火)、1月20日(金)、2月17日(金)

入場料:一般1,800円(1,700円)、高大生900円(800円)、小中生500円(400円)

※( )は前売り料金(10月7日(金)〜12月2日(金)まで販売)※未就学児は入場無料。※高大生は要学生証。

関連リンク

  1. やってみた展 カラダで学ぶ遊園地
  2. 名古屋市科学館

関連記事

ARで雲を体験できる雲をテーマにした展示会「すごすぎる天気の図鑑展」が角川武蔵野ミュージアムで開催

ARで雲を体験できる!?雲をテーマにした展示会「すごすぎる天気の図鑑展」が角川武蔵野ミュージアムで開催

ARで当時の丸子船を体験できる琵琶湖博物館が10月10日にリニューアルオープン

ARで当時の丸子船を体験できる!琵琶湖博物館が10月10日にリニューアルオープン

ARで雪だるまや獅子舞が出現する池袋西口公園で開催中の「こどもAR展覧会」へ行ってみた

ARで雪だるまや獅子舞が出現!?池袋西口公園で開催中の「こどもAR展覧会」へ行ってみた


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION