AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

「ARアート」がスマホで24時間楽しめるオンラインギャラリー企画「有楽町 Wall Art Gallery」始動!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ARを活用したオンラインアートギャラリープロジェクト 「有楽町 Wall Art Gallery」が、2020年6月5日から三菱地所株式会社が運営する「micro FOOD & IDEA MARKET」で開催されます

「有楽町 Wall Art Gallery」は、オンライン形式のアートギャラリーで、「micro FOOD & IDEA MARKET」店舗の外壁に掲出されたポスター(QRコード)をスマートフォンで読み込むだけで「誰でも」「いつでも」「無料で」「3密の状態をなるべく避けた状態で」ARアート作品の鑑賞ができるというものです。

ARアート視聴用の「有楽町 Wall Art Gallery」に掲出されたQRコードポスター

出典:有楽町micro FOOD&IDEA market

新型コロナウイルス感染症の拡大による影響で各種イベントの中止・延期が相次ぎ、アート作品の発表の場や鑑賞の機会が減少している状況から、オンラインアートギャラリーが開催されました。

「有楽町 Wall Art Gallery」ARアート鑑賞方法

出典:有楽町micro FOOD&IDEA market

第1弾展示のアーティストは「kaito sakuma a.k.a. BATIC」さんで、今後は約1ヶ月ごとに内容が更新される予定です。第2弾アーティストとして「OLI ISHII」さん、「MES」さん、「藤井アンナ」さんが参加予定となっており、参加アーティストも順次追加されます。また、メールにて新規参加者も募集されています。

micro FOOD & IDEA MARKETとは

「有楽町『micro FOOD & IDEA MARKET』」は、三菱地所株式会社の有楽町エリア再構築プロジェクト「有楽町『Micro STARs Dev(マイクロスターズディベロップメント)』」における活動拠点の多機能型市場で、2019年12月に開業しました。イベント企画を催す「ステージ」機能や産地直送の食材が集まり、縁側のようにも楽しめる「街の憩いの場」機能、地域商品販売やアートブック自動販売機などを備え、商業施設としての新しい取り組みをおこなう「物販・展示」機能で構成される実験的な複合型店舗です。

ARGO編集部のひとこと

本プロジェクトは、緊急事態宣言が解除された今も、利用者が各自密接な状況を避けつつ、少しずつ以前の娯楽体験を取り戻すための象徴的な企画だといるのではないでしょうか。専用アプリのダウンロードをせずにスマートフォンのカメラによるポスターのスキャンだけでAR体験ができるのはウェブARの特徴で、ユーザーにとっても気軽に体験することが可能です。
また、同様のARアート企画は過去に「渋谷PARCO」でも開催されました。AR技術を活用すれば、スマホやヘッドマウントディスプレイといったデバイスを使うことで、動的かつ没入感の高いアート体験を提供することができます

INFO

店舗情報「有楽町『micro FOOD & IDEA MARKET』」

住所:東京都千代田区有楽町1-10-1 有楽町ビル1F

電話:03-6206-3196

営業時間:11:00 - 23:00

※飲食店でのフードラストオーダーは22:00/ドリンクのラストオーダーは22:30

※「有楽町 Wall Art Gallery」における外壁ポスターの利用は24時間可能

関連リンク

  1. 有楽町micro FOOD&IDEA market | 好奇心が交差する市場
  2. 三菱地所株式会社のプレスリリース

関連記事

ARトリックアート展として福岡県田川市の観光スポットを巡る「TAGAWA TRICKART(たがわトリックアール)」

ARで不思議な世界を楽しめるトリックアート展!福岡県田川市の観光スポットを巡る「TAGAWA TRICKART(たがわトリックアール)」

ARで作品を体験できるカルティエ現代美術財団のアプリ「Night Vision20/20」

ARで作品を体験できるアプリ「Night Vision20/20」がカルティエ現代美術財団からリリース

ARで列車のイラストが楽しめる信越本線横川駅の記念マンホール

ARで記念マンホールから列車のイラストが飛び出す!写真撮影も可能


COCOARバナー画像
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION