AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ついに日本の教育が大きく変わり始める!国内初、小学校で世界最先端のAR/VRを活用した授業が桑名市で実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

ICT教育を推進することで児童や生徒の理解を深め、教師の負担の軽減するために力を入れている三重県の桑名市教育委員会とAVR JAPAN株式会社が、世界最先端のAR/VRテクノロジーである「Creator AVR」を活用した理科の授業を桑名市立益世小学校にて実施しました。

桑名市立益世小学校で行われたAR/VRを使った授業の様子

出典:SankeiBiz

AVR JAPANは、米国EON Reality社と共同で「EON Reality JAPAN」を設立しました。EON Reality社は、AR/VRを用いたスマホから巨大な没入型ドームなど、あらゆるデバイスに対応したソフトウェアの開発を行っています。アメリカ大陸、ヨーロッパ、アフリカ、中東、アジア、オセアニアなどの主要都市38拠点に及ぶアプリの開発ネットワークを持ち8000以上のAR/VRアプリケーションを保有し、4,000万以上のAR/VRプラットフォームのダウンロード実績を持ちます。日本で初めて導入された「Creator AVR」は、AR/VRのプラットフォームでLMS、AIが組み込まれています。

今回行われた理科の授業の内容は、蝶やバッタなど昆虫のカラダの仕組みと生態を学ぶための3DモデルとARテクノロジーを使い、分かりやすく解説されました。次回は、11月に「かげのでき方と太陽の光」の実施を予定しています。

ARGO編集部のひとこと

日本の教育もAIの発達により今までのような暗記だけしていれば受験に合格し、進学できるという時代ではなくなってきました。日本初の最新技術を取り入れた教育がスタートを切るのが公立の小学校である点においても注目すべきではないかと思います。これから世界に誇れる高い技術を持った小学生が出現するのではないかとの期待が高まります。

INFO

関連リンク

  1. AVR JAPAN
  2. @Press | AVR Japan株式会社

関連記事

佐賀商業高校情報処理科がARアプリ作成に挑戦

佐賀の高校生がARアプリ作成に挑戦! 「楽しすぎ!」「もっとやってみたい!」と意欲満々

ARなどを教育現場に取り入れた効果的な活用のあり方

AR・VRで遠隔授業!デジタル化加速の大学教育

ARシューティングバトル「HoloBreak」導入のクラーク記念国際高等学校

Graffity社開発のARシューティングバトル「HoloBreak」が、クラーク記念国際高等学校の体育授業にて導入


COCOARバナー画像
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION