AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

ARでソーシャルディスタンスをモニターに表示!Amazonが発表した「ディスタンス・アシスタント」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

AR技術などを活用しソーシャルディスタンスを確認できるシステム「ディスタンス・アシスタント」をAmazonが日本の物流拠点、配送拠点に導入すると発表しました。本システムは、ARをはじめとした技術で、人と人の距離が2メートル以上のソーシャルディスタンスを保てているかリアルタイムで判定し、安全確保に役立てるシステムで、すでに他国のAmazon拠点では取り入れられています。

「ディスタンス・アシスタント」はAR技術、AI技術(人工知能)、機械学習などを活用したシステムで、カメラに映る個人の動きを追跡し、周囲の人との物理的な距離を測定して、モニター上にアラートを表示します。

Amazonは「ディスタンス・アシスタント」を、物流拠点であるフルフィルメントセンター(FC)と配送拠点であるデリバリーステーション(DS)の人が集まりやすいエリアに設置しており、カメラの前を人が通ると、モニター上にライブ映像が映し出され、他の人が2m以内にいないかどうかをインジケーターで知らせます。相手から2m以上離れている場合は緑の円を、2m以内の場合は黄色の円を、距離が近い場合は赤の円を足元に表示して、周囲の人との適切な距離をうながすよう設計しています。

本システムは一般公開されており、Amazonが技術をオープンソース化、他社利用を促進しているため、個人・企業を問わず無料でソフトウェアがダウンロードできます。

Amazonは働くスタッフの健康と安全の確保を最優先事項として、新型コロナウィルス感染症の安全対策に本システムの導入をはじめとした対策を発表しています。本システムは現時点ですでに、日本のほかに米国、インド、ヨーロッパのAmazonの施設で展開、導入しているとのことです。

ARGO編集部のひとこと

2021年2月17日から新型コロナウィルスのワクチンの医療従事者を対象とした先行接種が始まりましたが、まだまだ終息まで対策が必要といえます。ARを導入することで、感染症対策として有効でありながら忘れてしまいがちな、人との距離を簡単に可視化でき、安全対策に役立っています。ソーシャルディスタンスを計測できるツールの事例として、Googleの「Sodar」やARアプリ「ARソーシャルディスタンス」が挙げられます。

INFO

関連リンク

  1. Amazon プレスリリース

関連記事

やってみた記事「AR×コロナ感染対策 10選」のカバー画像

ARでwithコロナ時代を安心に!感染対策に活かせるAR10選

ARで「2mのソーシャルディスタンス」を表示! iOS版「アイコニット」に新機能

ARで「2mのソーシャルディスタンス」を表示! iOS版「アイコニット」に新機能が追加

ウェブAR「LESSAR(レッサー)」がソーシャルディスタンス啓蒙のため期間限定で無償提供&ウェブセミナーも開催

ウェブAR「LESSAR(レッサー)」がソーシャルディスタンス啓蒙のため期間限定で無償提供&ウェブセミナーも開催


COCOARバナー画像

ホワイトペーパーダウンロードページはこちら

メルマガ登録はこちらから
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION