AR(拡張現実)のトレンド・事例がココにアル「アルゴ」

新元号を発表する官房長官気分を味わえる!アプリ「こことろ」を楽しもう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

2019年4月1日、菅義偉官房長官による発表で、同年5月1日からの新元号が「令和」になることが明らかになりました。発表を受け、一般社団法人京都位置情報活用協議会はAR技術を活用し、新元号「令和」の額を持ったような写真をスマートフォンで撮影できるサービスを、同協議会が提供する無料アプリ「こことろ-KOCOTORO-」で開始しました。

黒い額縁に収められたARの「令和」の字を掲げる男性

同協議会の尾形浩一朗理事は「昭和天皇の崩御を伴った平成の元号発表と違い、今回はお祝いムードで迎えられるため、何か面白い取り組みができないかと考えた。アプリの知名度アップにもつなげたい」と話しています。

「令和」のフォトフレームは、京都御所のQRコードを読み込むことで取得でき、QRコードはアプリからのリンク先でも表示することができます。

この機会にぜひ皆さんも、「令和」の額を掲げて、新元号を発表する官房長官気分を味わってみてください。

ARGO編集部のひとこと

年号が改定されるという一大イベントと切り離せない、各種メディアで後世に渡るまで共有され続ける、元号の額を持つ写真。思わず真似して、SNSで共有したくなる人も多いのではないでしょうか。このアプリで、今しかできない写真を撮影して、SNSに投稿してみてはいかがでしょう。

INFO

ARアプリ「こことろ-KOCOTORO-」

一般社団法人京都位置情報活用協議会が提供する無料アプリで、観光スポットや飲食店などを『ここポイント』として紹介している。今後さらに、スポットやコンテンツが追加される予定。

【ストアURL】App Store(iOS) / Google Play(Android)

関連リンク
  1. 位置情報活用イベントアプリ「こことろ」 公式サイト
  2. 京都新聞『気分は官房長官?「令和」発表写真できるアプリ』(2019年04月05日)

関連記事

ARフォトフレームコラボレーションをおこなうアニメ映画「思い、思われ、ふり、ふられ」

オリジナルARフォトフレームで遊べる! アニメ映画「思い、思われ、ふり、ふられ」とDipper Danがコラボ

資生堂による最新メイクのARフィルター「TeleBeauty」

【AR動画・写真あり】ARで花火が楽しめる!ポッキーのAR花火をやってみた

ロッテバニラバー北海道キャンペーン「なかよしAR」

5つのARコンテンツでバニラバくんと遊ぼう!ロッテバニラバー北海道キャンペーン「なかよしAR」企画


COCOARバナー画像
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

おすすめ

ABOUT ARGO

ARGO(アルゴ)とは、クラウドサーカスが運営するAR情報配信メディアです。AR(拡張現実)と、行こうを意味するGOをかけあわせてARGOと名付けました。ARに関するトレンドや事例、海外情報、実際のAR体験レポートなどのコンテンツをお届けします。

SOLUTION