AR体験型アート展が朱鷺メッセで開催!「世界一周&AR体験」がテーマのイベントを楽しもう
AR体験型アート展「2021トリックアート in ときメッセ 世界一周&AR体験」が7月28日(水)~8月22日(月)に開催されます。一般的な錯覚を用いるトリックアート展示と、ARを使ったトリックアート展示の二種類が楽しめます。
イベントは新潟県の朱鷺メッセで開催。見るだけでなく、中に入るような錯覚ができる体験なども用意しているとのこと。展示のテーマは「世界一周&AR体験」。 AR体験では無料アプリ「TRICKAR(トリックアール)」を使用します。
「TRICKAR(トリックアール)」を提供する株式会社エス・デーは、これまでも多くのARを活用したトリックアート展を開催しています。ARを活用したトリックアートは、従来のトリックアートに比べて、絵が動きだすため、より迫力のある演出が楽しめるほか、静止画だけでなく動画撮影でも楽しめることが特徴です。
ARを活用したトリックアート展
ARGO編集部のひとこと
AR技術を活用した新しいトリックアートを導入することにより、話題性はもちろん、若年層などの新しい顧客の獲得が期待できます。ARを活用することで大掛かりな設置をおこなうことなく、スペースを削減しながらフォトスポットを導入することも可能です。アートにARを活用する事例はとても増えています。
INFO
ARアプリ「TRICKAR」
【ストアURL】 App Store(iOS) / Google Play(Android)
イベント情報「2021トリックアート in ときメッセ 世界一周&AR体験」
開催期間:7月28日(水)~8月22日(日)
場所:朱鷺メッセ 展示ホールB
開館時間:10:00 ~16:00(最終入場15:30)
入場料(税込):大人(中学生以上)1,000円 子ども(3歳以上小学生以下)700円
※当日券は300円増し
※2歳以下無料